20060130102629.jpg
GR-DIGITAL
20060130112024.jpg
GR-DIGITAL
20060130102705.jpg
GR-DIGITAL
先日、空の色がとても好きな色だったので写真を撮ってみました。
と言っても、出掛ける途中だったので、車の中から素早く。(もちろん、信号などで止まっている時です。)結局、その時の空の色はキレイにでてないけど、これはこれで良いことにしよう。

2枚目などは何か映り(写り?)こんじゃってますが、これは車のフロントガラス越しに撮ったためです。車から降りて撮りたかったけど、時間がなくて…。
いつも通る場所なので、今度はちゃんと車から降りて撮ってみようかな。

R1011167.jpg
GR-DIGITAL
次の日に、撮ったもの。
1枚目と同じ所だけど、何の写真か分かるかな?
スポンサーサイト



20060129145444.jpg

今年の『Caramel.F.C』の試合(練習?)に初参加してきました!
今日は天気が良く、気温も暖かかったから(2月としては)、絶好のサッカー日和で、めちゃんこ気持ちよかった!!

お相手は先週と同じチームで『プライウッド.F.C』(←名前決まったんだね。…間違ってたらゴメン!2回も聞いたのに…)良くお世話になってるけど、実力的には拮抗してて、メンバーも若くて明るいので、いつも楽しませて頂いております。

試合内容は一進一退の白熱した好ゲームだったと言っておきましょう。
今日は何より自分が1点取ったので、満足満足。今日の目標である1ゴール1アシストのアシストは達成できなかったけど…。
なにより怪我なく、無事に帰ってきたので十分です。
帰りに『maria』で食べたパスタも美味しかったし!!

もう一つの目標である写真はと言うと…ほとんど撮れず(T_T)
なぜ撮れなかったかと言うと、
その①:サッカーが始まると夢中になってしまう。
その②:やはり、みんなの前でカメラを構えるのに抵抗が…
この二つの理由で、ほとんど撮らないで帰ってきてしまいました。

次こそは、こう言ってやるんです!
「よーし、集まれ!お前らー!!これから俺様が写真を撮ってやるから、とびきりイカしたポーズをしろ!!分かったか!!!」と。
20060128110030.jpg
GR-DIGITAL
明日、ついに今年初となるサッカーの試合です。やっほーい!!
我がチーム自体はすでに先週試合をしてるけど、仕事で行けなかったので、明日が初参戦!いやー、久しぶりだ。楽しみな反面、最後まで動けるかな?たぶん、途中で足を攣っちゃうじゃないかと思う。ここ最近、ジムに行って、少しは走ってるけど、ボールを全然蹴ってないから…。ま、2ヶ月ぶりだから仕方ないか。怪我だけはしないように気をつけよう!

それと、もう一つ楽しみなのが、写真!
明日は、GRDを持っていって、写真を撮ってみようかな。
みんなの前でカメラを構えるのは、少し抵抗があるけど、そこは踏ん張って撮ってみよう。
良いのが撮れればいんだけど…。

良さげなのが撮れたら、BLOGに載せてみます!

因みに、今日の写真と記事の内容はまーったく関係ありません。
何か載せないと、寂しいかなと思って…。犬の散歩の途中で撮ったコケです。
小さな女の子が写った可愛らしい表紙に引かれて、『カメラ日和』と言う本を書店で見つけたので買ってみました。
全体的に、表紙もそうですが、載っている写真もほのぼのした感じがとても良くて、こんな写真を自分でも撮ってみたい!って思えるものでした。
なにが、そう感じさせるのかわからないけど、見てホッとするような、ほのぼの出来るような写真が自分でも撮れたら、撮れるようになれたら、それはきっと素敵なことだから。。。

20060127101636.jpg

20060127102112.jpg

20060127102147.jpg

20060127101520.jpg


…いきなりは、無理だけど、そういう写真が撮れるようになれたらいいな。
なぜか、「空と雲と電線」が気になる今日この頃。

shiology』のshio先生が紹介されている方法で、ビタッ!に挑戦してきました!!
しかも、ストラップもカメラもshio先生とまったく同じです!(;^_^A

先日、購入したストラップを付けての撮影は初めてです。…と言うか、今までシャッタースピードの遅い(夜の)撮影自体初めてです。とりあえず、近所にある倉敷美観地区に行って参りました!

20060124211706.jpg
シャッタースピード1/3秒 ISO154

20060124211840.jpg
シャッタースピード1秒 ISO100

20060124211933.jpg
シャッタースピード1/2秒 ISO100

20060124212051.jpg
シャッタースピード1/1秒 ISO100

20060124212114.jpg
シャッタースピード1/10秒 ISO154

20060124211734.jpg
シャッタースピード1秒 ISO100

ISOを固定したほうが良かったかも。…忘れてました。

写真の良し悪しは別として、ブレの方はどうでしょうか?
やはり、シャッタースピードが1秒ともなるとかなりキビシイですね。一応、良さそうなのをアップしてますが、実際はかなりの数撮ってます。息止めまくってました!(>_<;)

しかし、初心者の私クラッキでもこれくらいできるのであれば、かなり良い方法ではないでしょうか。
もうすこし練習して、バキッ!!と止めたいですね。

夜の撮影は初めてでしたが、人目を気にしなくて良いので助かりました。まだ、人前でカメラを構えるのに躊躇いがあるので。。。

補足ですが、倉敷美観地区は昨年10月14日よりライトアップされております。世界的にも有名(?)な照明デザイナーの石井幹子さん(東京タワーやレインボーブリッジの照明など)のデザインによるものです。と言っても、美観地区は国の重要伝統的建造物群保存地区の指定されているので、照明器具の新設は、昼間の景観を損なう恐れがあるため設置してはダメという厳しい条件のもとで行われました。
この模様はTBS『夢の扉』という番組で放映されました。

20060123110017.jpg
GR-Digital
昨日の日曜日、今年初となるサッカーの試合がありました!
もちろん、我が「キャラメル・カフェ.F.C」の試合です。
お相手は、一番お世話になってる「T君のチーム」。T君、いいかげんチームに名前付けてくれないと困るなー。呼び難いよ!

しかし、私クラッキは仕事で参加できず(涙)。
人数も8人しかいなかったみたいで、申し訳ないっす。。。
結局8対8のミニゲームをしたらしい。ま、今年になって初めてのサッカーだし、それくらいで丁度良かったのでは?年齢層の若いチームではないし…。もちろん自分も含めてだけど。(^_^;)

来週の日曜日も試合があるみたいだけど、今度は行けそうです!うれしい!早くサッカーしたい!
昨日、ルマンの松井のシュート見た?ヒールシュートもボレーシュートもどっちもすごかった!!あんなのを見るとサッカーしたくなる。もちろん出来ないけど、やれそうな気になるよ。ヘラクレスの平山も今期7点目を決めたし、一度代表に呼んでもいいのでは?ジーコはん!!…話が逸れました。
ただ、12月と1月とまったくサッカーしてないので、ちょっと怖い。絶対に動けないよなー。。。やっぱ2ヶ月空けたらヤバイでしょ。
また一から体力つけ直し、頑張るしかないね。早速、今日はジムに行って走ってきます!!

今年の今日までのジムでの走破距離12km。。。少なくなくない??因みに、去年1月の走破距離34kmかー。走ってるなー。我ながら。。。
以前から気になっていたストラップを購入しました!
20060120215218.jpg


PiP PuP Gii2』や『shiology』のブログでも紹介されてました。
もちろん、それを見て気になってたんですが、ついに買っちゃいました!ま、そんな大げさに言うほど高いものではないですが…。ただ、ストラップの値段より、送料の方が高くなるので躊躇してました。(;^_^A
実際に実物を見ると、思ってたよりしっかりとした作りで、この値段でこの出来はなかなか良いんじゃないかな。今のところ満足してます。(まだ撮影したわけではなく、装着した段階での感想です。)
ただクラッキ自身にはちょっと長いです。首からぶら下げるとヘソの辺りまで来てしまいます。長さ調整が出来ない(この値段だと仕方ない?)ので、とりあえずは、ヒモの部分を縛っておきます。オシャレとは言えないですが…。

これでshio先生(←勝手に呼んでます…汗)のように、1secくらいでもビタッ!!と止められるようになるかなぁ。。。練習、練習。
本日、今シーズンの初滑りに行ってきました!
おっと、受験生のみなさんには相応しくない言葉ですが。
もちろん試験ではなく、スノーボードです。

行ってきたのは、鳥取県にある「花見山スキー場」。
平日ってこともありましたが、50人くらいしかいなかったんじゃないかな?スキー場全体で( ̄Д ̄;;
そんなに大きなスキー場ではないですけど。

20060119214418.jpg

ご覧の通り人がいません。
おかげで快適に滑ってこれました!!。。。ってことはなく、結構キツかったんです。
何がツライかというと、雪です。
今日は朝から雪がパラパラと降っていたこともあり、新雪でした。。。表面は!しかもたった5cmくらい!!その下はまさに銀盤!!!スノーボードって言うよりスケートしてる感じでした。…硬いよ(T-T)
簡単なターン一つするにも、足の力でボードを抑え込みながら、やっとの思い。初滑りのうえに、こんな状態で1日滑ってぐったり。。。家に帰って、ビール飲んで、これ書いてるんです。頑張ってます!!
(ほんとはゆっくりしたいんですけどね…)

今日は気温が低かったこともあり、降って来る雪が結晶のままでした!
20060119220839.jpg

これ、ウエアに降ってきた雪です。
ピントが合ってないですが、お許しください。リフトに揺られながら撮ったんです。
ほんとに綺麗だったので、もっと上手く撮りたかったんですが、これが限界でした。

しかし、GRDをポケットに入れたまま滑るのって…怖かった。もし転んで壊れたらと考えると…。
まさに赤子を抱いた母親の心境でした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

画像はもちろんGRD撮影です。
20060118195156.jpg

昨日の朝。
霧が画面の右(西)の山を乗り越え、左(東)へすごい勢いで流れていました。

これも雲海と呼べるのかな?
海というより、雲の川って感じでした!!
20060116131031.jpg


いつかはしてみたいと思っていたトラックバックだけど、なかなか勇気がなく、躊躇してましたが、思い切って初トラックバックしてみました!

もともと、GR BLOGに触発されてGRDを買ったわけだし、自分のBLOGを始めた理由も同じです。
初トラバはここしかないでしょう!!
…と言っても、写真の方は超初心者ですので。。。
今まで写真を撮るといえば、たま~に旅行に行ったときにインスタントカメラで!って感じなので、ほとんど撮ってないのと同じですね。

それがなぜGRDなの??
これはもう、一言で物欲しかないでしょう!
こちらのGR BLOG、トラックバックされてるみなさんの写真と記事、GRDの無骨なフォルム、すべてにやられました!

とりあえずは、目指せ1万撮です!!

昨日の夜、サッカーチームのメンバーで恒例(?)の食事会に行ってきました。いやー、相変わらず凄い食べぷり、飲みっぷりでしたねー。
当然予想してましたよ。想定の範囲内ですよ!それにしても、よく飲んだ。
おかげで今日は一日しんどかったよ。

まずは五人で近所のフランス料理店「Sante'」さんへ。
以前から、店の存在は知ってたけど、行ったことはなかった所です。
まあ、それほどフランス料理を食べに行くことないからね。こういう機会でもないと。

20060113212308.jpg

クラッキ以外のメンバーは仕事柄かワインに詳しくてさすがですね!
特に、RさんとZさんは、ずっと酒の話してたけど。。。難しくて、わからん!!
当然、今宵のお酒は彼らのお勧めのままに飲みまくってきました。

20060113213634.jpg

これが…

20060113213911.jpg

こうなって…

20060113214139.jpg

こうなるわけですよ。そりゃー酔うよ!

写真の方はブレてますが、残念ながら酔いのせいではありません。
まだまだ脇が甘い!ですm(_ _)m

料理の写真も撮ったんだけど。。。失敗ばかりで。。。
もちろん技術的な意味でもあるけど、写真に撮るという行為になれてないせいで、料理が出てきたら、まず食べちゃうんです!しまったぁ!!と思っても後の祭り。
それでも一応撮りましたよ。気付いた時点で。でも、やっぱり確認してみると使えねーです。
…食べかけじゃ。。。

味の方は料理もお酒も大満足でした!!
(味をもっと表現できるといんだけど、語彙不足で…美味い!としか言えません。)
ちなみに、ワインもシャンパンもかなりお安いようです。(R&Z氏談)

その後、人数を増やしつつ、2次会、3次会へと夜の街を徘徊していきます。。。
20060113220339.jpg


3次会は熱かったっすね!でも、楽しかった!!
また新年会やりましょう!!
今日は休みだったので、北海道へ、ちょっくら行って来ました!

20060111180910.jpg


これって何の木なんだろ?かなりでかいです。

北海道っぽいかな?と、なんとなく…。
ま、実際に行ったことがないけど、こんなとこあるよね??

本当は近所の公園です。
近くを車で通ってたら、発見したんで、撮ってみました。
太陽が沈みそうで、ギリギリでした。

今度はもう少し明るい時に行ってみよう。




20060127133237.jpg


自分で言うのもなんですが、更新するのが遅いです。
今日より活動再開しました!

何のことかと言いますと…サッカーです。クラッキは去年の6月よりサッカーチームに所属しております。
ま、所属って言うのは大げさか。参加してます。ちなみに、このBLOGのタイトルはチーム名から取ってます。…勝手に使ってるけどいいよね?キャプテン(^ー゚)ノ
(やっとFOOTBALLのカテゴリーに記事が。)

そのため、去年の夏以降は体力作りに励んでおりました。しかし、去年の12月にサッカーの試合がなかったのと、正月の不摂生のため、ま~ったく運動していなかったのです。このままではダメだ!と思いつつも、なかなかやる気が出なかったんだけど、今日ついに、ジムに行って来ましたよ!!
(ジムもここ2年ほど通ってます。最初は腰痛防止のためでしたが…(;^_^A )

ジムに行くと、やはり恐れてたことが…少し運動しただけで、息が上がり、終いには気分が悪く…。去年まで軽くこなしていたメニューが、なんとツライことか。結局、途中でやめて帰ってきました(涙)。今年で三十路なんで、体力落ちるのも早いんス。

でも、とりあえずは今年の一歩を踏み出せました!!今年もガンガン走ってサッカーやるぞー!!

チームの皆様、今年もよろしく
明けました!2006年!
今年はなんと言ってもドイツワールド杯でしょう!!
日本がリーグ戦を突破するのはかなり難しいとは思うけど、内容の良い(見てて面白い)サッカーをしてもらいたい。
でも、どうせなら…ベスト8くらい…行かないかなぁ(^人^)オ・ネ・ガ・イ

今日は初詣に行ってきました!
…と言っても我が家の裏にある山なんですが…。
バカにすることなかれ!!
なんでも、そのスジでは有名なとこらしいのです。
どのスジかは、言えませんが。(…知らないだけです)
その昔、サッカーの釜本さん(ガンバ大阪監督時代)も訪れたんです!まじで!!
当時、高校生だったクラッキは握手してもらいました!
(最近、友達に指摘されるまで、すっかり忘れてましたが…。)

そんな、ありがた~い我が家の裏山です。

urayama1

こんなデカイ岩がゴロゴロしてるんです!!

urayama2

こんな岩もゴロゴロ。。。?

urayama7

こんな所も登ります。(もちろん安全な道もありますのでご安心を)

urayama6

頂上です。ここにお参りしてきました。シブすぎる。

urayama5

本人です。ピースしちゃってます。(汗)

urayama4

裏山頂上からの眺め。田舎ですなー。
なんせ、ケーブルテレビもまだ来てないですから!
地元ケーブルテレビにお勤めのHさん!なんでケーブル引いてくれないんですかぁ!!(T-T)
我が地域に愛の手を~~!!

しかし、モノクロで撮ると地味だなー。以前のパリの写真と比べると、なおさら。。。もっと腕があれば、かっこよく取れるのかもしれないけど、今の腕前ではこんなもんです。