

初日以来、写真を撮る時間がなかったのでワイコンを試せずにいましたが、
仕事の合間の昼休みにちょこっと撮ってみました。
ワイコンの写りを確認する被写体としては、いまいちでしたが…(^^;)
まあ、これはこれで面白いのでUPしました。
色の派手さは少し抑えられてるような。周辺も少しボケて(流れて)ます。
ん~、ヤバイです。ワイコンも楽しい!
Polaroid a520+MobiLens MW
スポンサーサイト


青が印象的に写ります。
ポラデジを手にしてまず向かったのは海でした。
とりあえず、青いモノを撮りたかったので。
実際にはコンテナ、ホース、バケツ、鉄骨…etc。
いろんな青がありますね。まだまだ青を探してみたいです。
Polaroid a520




今日もポラデジ写真です。もちろんノーレタッチ。
昨日のがちょっと濃い目だったので、少しあっさりと。
ま、それでも十分濃いですけど…(^^;)
神社の裏、大きな木の木漏れ日の中の遊具が良い感じで佇んでました。
この空間がすごく心地よくて、この神社を出た後、一瞬自分がどこにいるのか
わからなくなってました。少し経って、写真を撮りに歩いてたんだ!と…。
決してボケてるわけではないですよ(^^;)
そうそう、このポラデジに使えるワイコン(ほんとは携帯電話用)が届きました。
画角は40mm→35mm程度になるそうです。
少し試してみましたが、これも面白そうな感じですよ!
そのうちUP出来ればと思ってます。
Polaroid a520



新しい仲間が増えました。
またか?と思ってる方がいるとしたら…このブログを良く見て頂いてる証拠ですね。
いつも、ありがとうございます(^^)
そうなんです…またカメラが増えちゃったんです。カメラの名前はPolaroid a520。
あの有名なポラロイド社の作ったデジカメなんです!なんとお値段9千円!安い!!
数日前に
『写真と犬とキッチンと…』のmamikoさんに教えて頂いたのですが、
次の日にはネットでポチっとやっちゃってました…(^^;)
昨日手元に届いたので、さっそく試し撮りしてきました。
どうでしょうか?この写り。これでも、リサイズのみの、ノーレタッチなんですよ。
個人的にはかなり好きな感じなので、これから楽しめそうです!
Polaroid a520

GR DIGITAL

Lumix LC1

Lumix LC1

GR DIGITAL
3日間行われる「ポンテ・ペルレ」。
今回見に行ったのは、2日目のゴール地点です。
去年は途中のCP(チェックポイント)で見たのですが、ゴール地点の方が良い点がありました。
CPでは基本的に通り過ぎるだけですが、ゴール地点だと、ゴールした後に近くのホテルに止まるからです。
最初はゴール付近で撮ってましたが、ホテルの方に行ってみるとそこには名車達がずらりと。
このレースに参加される方たちは、どなたも快く写真を撮らせて下さいます。
名車をじっくりと見たいなら、ゴール地点がお勧めです。
GR DIGITAL & Lumix LC1

Lumix LC1

GR DIGITAL

GR DIGITAL

Lumix LC1
西日本最大のクラシックカーイベント「ポンテ・ペルレ2007」を
去年に続き見に行って来ました!
- more -



CONTAX T2を持って散歩してきました。
まだまだ使いこなせてないので、要練習ですが、
LOMOとは違う、コテッとした写りがなんとも良いです。
もう少し暗い所で撮ったほうが、その感じがでるかな…。
CONTAX T2



ドラマ「帰ってきた時効警察」が面白いです!
他人に薦められて観てみましたが、かなり好きな感じ。
出演者は個性的で、シュールな笑い満載です。
以前やってた「時効警察」は見てないので、一度観てみようかな。
LOMO LC-A



サクラの写真もこれにて終了。
今年もキレイに咲いてくれました。
来年もヨロシク!
GR DIGITAL+GW-1




桜の写真は昨日で終わりの予定だったのですが、
朝起きたら家の裏の桜があまりにキレイだったので予定変更。
久々にワイコン付けて撮ってきました。
やっぱり、散り始めの桜が一番好きかな。
GR DIGITAL+GW-1



GRDでもサクラ。
昨日のLOMOと同じ日に撮ったものです。
GR DIGITAL



記念すべき「LOMO散歩」30回目です!
こんなにLOMOで撮るようになるとは自分でも驚きですが、
こうなれば、目標は今年中に「LOMO散歩 #100」です!!
写真の方は特別なものでもなく、近所の資材置き場(?)です…(^^;)
LOMO LC-A

それぞれの位置。
LOMO LC-A

今日も良い一日でした。
LOMO LC-A

少し前に雑誌で知った写真家(芸術家?)で、グレゴリー・コルベールという方がいます。
彼の写真がすごいんです!CG?と思うほどありえない光景の写真ばかりで!!
でも実際にはCGなど一切使ってないと言うから信じられません。
その彼の写真展がお台場で開催されてるというではないですか!
詳しくはコチラ→
グレゴリー・コルベール「Ashes And Snow」かなり行きたいです!でも、遠い…。そのためだけに東京まで行くものどうかな?と悩んでます。
ならば写真集でも!と見てみると、これが1万6千円以上と結構なお値段…。
そんな中、BSフジでグレゴリー・コルベール「Ashes And Snow」の世界が放送されるようなので、
とりあえず、それを見てから考えることにします。願わくば、それで満足したいところです(^^;)
Lumix LC1
- more -



先日の鳥取ドライブにGRDと一緒に持って行ってました。CONTAX T2!
全くの初めてだったので、とりあえず適当にフィルム1本撮ってきました。
AFなのでシャッターを押すだけなんですけど、これがなかなか難しい。
デジカメと違ってその場でどう写ってるのか確認できないですからね。
やはりある程度慣れが必要そうです。まあ、どんなカメラでもそうですけど…(^^;)
写りの方はGRDともLOMOとも違って、これから楽しめそうです!
CONTAX T2

以前から気になってたカメラをヤフオクでポチッと行っちゃいました(^^;)
CONTAX T2です!渡部さとるさんの本に「旅するカメラ」と言うのがありますが、
このカメラも10年位は旅したでしょうか?今回、僕の元にやってきました。
このT2がどんな写真を撮ってくれるのか、これから楽しみです。
カメラが増えると、どれを持って出かけるのかが悩ましいところではありますが…
それも楽しみの一つですよね?(^^;)




「砂丘風景」今回で最後です。
久々に訪れた砂丘は天気もよく、とても気持ち良かったです。
こういう非日常的な風景を目にすると新鮮な気持ちになりますね。
特にカメラを持ってたりすると(^^)
次はどこに出かけようかな…
GR DIGITAL