
今日も良い一日でした?
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
スポンサーサイト

今日もまた
いつもの棚で
おるすばん
(ロモ蔵 心の俳句)
GR DIGITAL

GRDでもちょっとだけ撮りました。
バルーンイリュージョンが始まるまでの間、太陽が沈むのを待ってます。
ゆるゆると時間が過ぎて行きます。
GR DIGITAL
GR BLOG TB企画『スナップ』に参加。

去年は雨で中止となったバルーンイリュージョン。
今年は無事に行われ、やっと見ることができました。
日常では決して見れない、ステキな光景でした^^
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

今回撮った中で、好きな1枚。
カメラマンの皆様、今年もずら~りと集まってますね。
この日この場所はカメラマンの人口密度がかなり高まってましたよ。
もしや世界一?…なにせ来てる方のほとんどがカメラマンですから。
やはり多いのは一眼レフですが、ライカを2、3個ぶら下げてる方もいましたし、
赤いリングキャップを付けたGRD使いの方もお見かけしました。
GRD使いの方に会うのは初めてだったので、ちょっと嬉しかったり…^^
まさにカメラマンのためのイベントって感じです。バルーンフェスタ。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

逆光で見ると、バルーンがなんだかランプのようで。
カメラマンのおじさんもちょっとカッコいいぞ。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

楽しみにしてた『
瀬戸内バルーンフェスティバル』に行って来ました。
去年は雨でしたが、今年はほんとに良い天気。まさにバルーン日和。
R-D1sの練習にももってこいだったので、たくさん撮ってきました!
しばらくバルーン写真が続きますが、お付き合い頂ければ幸いです^^;
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

どうやら今年は見れそうです。
去年雨で中止になった『
バルーンイリュージョン』
今日は朝から良い天気です。
ではでは、出かけて来ます。
Polaroid a520



GRD IIが発売されましたね。やっぱり、いいカメラです。
購入される(すでにされた)方々の写真を楽しみにしてます。
我が家のGRDも修理から帰ってきて、元気いっぱいです。
GR DIGITAL
- more -

この辺りでもずいぶんと木々が色付いてきました。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

少しずつですがこのカメラ、このレンズにも慣れてきました。
暇を見つけてはパシャパシャと撮ってます。
どこかへ出かけるほどの時間はないので、家の近所ばかりですけど…。
まだ、自分でこれいいぞ!と思えるようなモノは撮れてないですが、
写真を撮る行為自体が楽しいんです。ん~、良いですR-D1s^^
次の休みは出かけて来ますよ。晴れておくれ~!
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -



バロンの元気な姿をお届けします。
近所のおばさんに「ちょっとスマートになった?」と言われました。
…そうかなぁ??
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

カメラは代われど、撮る被写体は同じだったり…。
やっぱりカブは撮っちゃいます^^
*この記事はタイトル、内容共に変更しました。
以前の記事が気に入らなかったので…^^;R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

レンジファインダー自体初めてで、扱い慣れないのは当たり前なのですが、
SWH 15mm(R-D1sだと約23mm)が思いのほか広くて…ちょっと持て余してます。
そう言えば、このところGRDにワイコンを付けることもなかったですし…。
カメラ自体の扱いとレンズにも慣れが必要なようです^^:
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

R-D1sと初散歩してきました。
え~、いろいろと書きたい事はあるのですが、上手くまとめられず…。
とりあえず悪戦苦闘しつつ、楽しんでます!
今日はこの1枚で^^;
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

去年からずっと考えてた『次なるカメラ』、決めちゃいました!
デジタル一眼にするか、フィルム一眼か、それともそれ以外のモノか。
なかなか決めきれずに先延ばしになってました。
特に急いでいた訳ではないので、物欲が沸点に達するのをじっと待ってたのですが、
それが先日いきなり沸点に達しまして、勢いに任せてポチッと行っちゃいました^^
上の写真で分かりますか?
…って分かるわけないですね。いやぁ~、いいんです、見た目が!
カメラっぽいカメラと言えるんじゃないでしょうか。
写り云々を語ることは出来ませんが、見た目なら分かります!
そのカメラの名は…EPSON R-D1sです!!(…今更ですが^^;)
写真の方は今朝の1枚。
昨日の夜届いたばかりなので、まだ全然撮ってないんです…。
早く試し撮りに行きたい!
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

最近、雨が少ないねぇ。
Polaroid a520

撮りたい写真ってありますか?
自分では良く分からない…。
あっちへふらふら、こっちへふらふらしてる感じ。
その時々で向いてる方向が違うような。
ま、そんなに深く考えて写真を撮ってるわけでないですが、
ふと思ったので…。
今度の休みは何を撮ろうかなぁ。
Polaroid a520

君にも一言、言っておくぞ。
「モデル合格!」
食べ物があると簡単だな。
Polaroid a520

君らに一言、言っておくぞ。
「モデル失格!」
じっとしてくれないと撮れないじゃないか。
Lumix LC1
- more -

GR DIGITALを買ってから2年弱、ほぼ毎日持ち歩いてました。
撮らないときでも、カバンの中には入っていた。
それが、今はない。
入院して数日、ないとなると余計に撮りたくなるものですね。
そういえば23日からバールンフェスティバルが開催されるけど、
退院は…間に合わないだろうな。どうしましょ?
GR DIGITAL

ひんやりと心地いい、朝の風
Polaroid a520

ラッフルズホテルのシンガポールスリング!
お土産に頂きました。どうも、ありがとう。
美味しかったですよぉ!^^
GR DIGITAL

こういう被写体になぜか惹かれます。
この存在感と色が…好きなのかな。
GR DIGITAL
- more -

突然ですがGR DIGITALが入院することになりました(泣)。
詳細は↓で。
GR DIGITAL
- more -

一昨日の夜に妹夫婦に第一子が生まれました。
母子共に元気なようで良かった。
J&Y、おめでとう!と言っておくぞ!
昨日は友人の結婚式に。
あまり結婚式とかで涙するほうではないけど、
二次会の最後は感動したよ。T&Eさんお幸せに!
何か怒涛の週末でした。
今日はのほほんと過ごすとします。
(↑写真の方は、良いのがなくてこんなのです^^;)
Polaroid a520

Polaroid a520

人生初の料理本。
得意なわけではなく、これから始めようって話です。
頼んだぞ、ケンタロウ!
GR DIGITAL