
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -
スポンサーサイト

路面電車って結構好きなんです。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

GR DIGITAL

R-D1s/NOKTON CLASSIC 40mm F1.4

霧の朝。
太陽の光がやわらかく射していて素敵な雰囲気でした。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

最近忙しくて写真をほとんど写真を撮ってません。
半月で休み一日って…トホホ。
カメラ持ってどっか行かねば。…出来るだけ遠くがいいなぁ。
そうそう、話は全然違うけどリコーのR8のデザイン良いですねー!
個人的にはアスペクト比1:1のスクエアで撮れるのも魅力的。
GX100、GRDIIと羨ましく思ってましたから。
ま、買うかどうかは別にして、ちょっと実物が見てみたいです。
R-D1s/NOKTON CLASSIC 40mm F1.4
- more -


太陽が当たってるともう少しカラフルだったんですけどね…。
-補正になってるのにも気付かず、ちょい暗めです^^;
それでもこの日の雰囲気はでてるかな。
休日だったので、誰もいなくてちょっと寂しい感じのコンテナ港。
そろそろ春っぽい写真が撮りたいです。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm


通行料が今の半額ならもっと車で四国に行くんですけどねぇ~。
おそらく大半の人が高すぎると感じてるはず。
せっかくの橋なのにあまり使えないのが残念。
GR DIGITAL+GW-1
- more -

鷲羽山展望台より。
海の向こうに見えるのが四国ですね。
なんだか雲が煙ってます。…雪かな。
GR DIGITAL+GW-1
- more -


鷲羽山あたりをふらふら。
久しぶりに見た瀬戸内海はなんだかキレイでした。
湘南のようにオシャレではないけど、やるなぁー瀬戸内海!
ついでに鷲羽山初登頂しときました^^
カメラも久々にGW-1を付けて。…良いですねぇ。
この日は最初からモノクロで撮る!と決めてました。
GR DIGITAL+GW-1

その日、その一瞬の景色。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

冬の海もなかなか雰囲気あって好きですよ。
ただ寒いですけどね。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

空高く伸びる。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

ただ真っ直ぐに…行けば分かるさ。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
- more -

昨年末からもう一つのブログ『
Good Luck Days』を始めてみました。
R-D1sを購入後、なかなか出番のないトイカメラ達に活躍の場を…と思いまして。
もちろんこちらのブログがメインですので、あくまでサブ的な扱いです。
ちゃんと更新できるか微妙なので悩んでたのですが、思い切って公開することにしました。
宜しければ覗いてやってください!…もし続かなかったらゴメンナサイ^^;
Polaroid a520

たまにはポラデジでもいかがですか?
Polaroid a520

ちょっと振り返ってみる。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

今日は朝から天気良くて春気分。
実際外は寒いですけどね。気分だけでも^^
R-D1s/NOKTON CLASSIC 40mm F1.4
- more -

どんな曲でも奏でましょう。
R-D1s/NOKTON CLASSIC 40mm F1.4
- more -

ゆらゆらゆら…。
R-D1s/NOKTON CLASSIC 40mm F1.4
- more -

久しぶりにビビビッときました。
雨あがりの陽射しに思わず何枚もシャッターを…。
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

満喫しました。スーパーボウル。
どちらかと言うとジャイアンツを応援してたので、
最後のドライブは痺れました!凄かった。
また来シーズンが楽しみです^^
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

今日はなかなかブログにアクセス出来なくて…。
今やっと更新です。何が悪かったのかな??
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

今年もスーパーボウルが近づいてきました。
数年前から観はじめて、今では大好きなスポーツになったNFL。
ちょうど休日なので、明後日は朝から生で観戦します。楽しみ^^
R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

なんだか久しぶりに瑞々しい緑です。
もちろん、「今」の写真ではないですが、このタイミングでUP!
…と感じました。
そろそろフィルムカメラを持ち出したくなって来た…かも^^
CONTAX T2
- more -