83700019.jpg



LOMO LC-A
スポンサーサイト



EPSN2936.jpg



R-D1s/NOKTON CLASSIC 40mm F1.4
83700009.jpg


願いが届きますように。


LOMO LC-A
EPSN3163.jpg


それにしても肌がピチピチやね。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm
EPSN3076.jpg


まだ引っ張りますよ。
他にないので…^^;


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN3145.jpg


モノクロで撮った桜の評判がなかなか良くて嬉しい限りです。
…が、カラーでも撮ってるので、一応こちらも^^


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN3099.jpg


しばらく歩いてると頭の上に花びらが積もってる。
それくらい舞ってました。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN3157.jpg


また桜の写真を撮ってきました。新庄村のがいせん桜。
街では桜の季節は終わってますが、北の方はまだまだ見頃でした。
去年の夏、初めてここを訪れた時に街と桜の佇まいが素敵だったので、
次の春にまた来てみようと決めてました。→『去年の夏のがいせん桜

ちょうど満開~散り始めだったので、そこには予想以上の光景が広がってました。
平日なのに凄い人で溢れてましたが、今まで見た中で一番素敵な桜景色だったかも。
思わず何枚も撮っちゃったので、しばらくUPします。
ポラデジでも撮ったので『Good Luck Days』の方にもUPして行きますので、宜しければ^^


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN3032.jpg


初めて甥っ子(5ヶ月)に会いました。
世の中の親が子供の写真を撮る気持ちがわかる気がします。
撮らずにはおれませんね…^^;


R-D1s/NOKTON CLASSIC 40mm F1.4

- more -

83700013.jpg


ナム~。


LOMO LC-A
83700008.jpg



LOMO LC-A
83700004.jpg


久しぶりに映画を観ました。
あの宣伝の仕方が上手くて気になっていた『クローバーフィールド』。


LOMO LC-A

- more -

EPSN2924.jpg


自分の中ではある意味お約束です、これ↑。
以前GRDでも撮ってます。→『夜チボリ
…って、もう一昨年のことですか。時が過ぎるのが速いなぁ。
比べて見るとGRDの時の方がキレイでしたね^^;
ま、この時は光の祭典ってイベント中だったので仕方ないか。
去年は行かなかったけど、こうして見るとなかなか楽しそうなイベント。
今年も開催されるなら、今度はR-D1s持って行ってみよっと。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2913.jpg


ポンテペルレにつられて入ったチボリ公園。
久しぶりに少し歩いてみる。
夕暮れ時のこの公園の雰囲気って結構好きなんです。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

83700022.jpg


まだまだ春写真。
近所の桜も、ここ2,3日ですごい勢いで散ってます。
ひらひらと花びら舞うあの姿は美しいですね。
あれを上手く撮れないものかと毎年思いますが、どう撮れば良いのか…??

これは満開のころのLOMO写真。
LOMOで撮る春も結構お気に入りです。


LOMO LC-A

- more -

EPSN2911.jpg


暮れ行く公園。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2749.jpg



R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2893.jpg


今年もやって来ました、『ポンテペルレ2008』(西日本最大のクラシックカーツーリング)
結構好きなイベントなので、毎年楽しみにしてるんです。
毎年コースが変わるのですが、今回の1日目のゴールがチボリ公園(←近所)だったので、
ちょこっと見に行ってきました。デンマーク風な公園にクラシックカーが良く似合ってましたよ。
一昨年、昨年とGRD、LC1と持って出かけましたが、今回はR-D1s+SWHで。
普段の生活ではなかなか味わえない非日常的な光景は撮ってて楽しいですね。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

83700007.jpg


のんびりとね。行きましょ。


LOMO LC-A
EPSN2668.jpg


昨日の写真と同じ日に撮ったものですけど、味付けを変えまして…。
ちょっと遊んでみました。柔らかな光の中に包まれてるイメージで^^


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2681.jpg


曇り空、散り始め。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

78610014.jpg


なにげない通りにも春の空気。


LOMO LC-A

- more -

78610021.jpg


去年の夏以来のLOMO散歩です。
久しぶりに使ってみると、シャッター音がなんだか頼りなくて…(こんな音だったかな?)
ほんとに撮れてるのか不安でしたが、ちゃんと写ってました^^;
写りの方は、さすがにLOMOって感じですね。やっぱり良いです!


LOMO LC-A

- more -

37990019.jpg




37990018.jpg


もう少しフィルムで写真を撮ってみようと、思うこの頃。
何か新しくフィルムカメラでも買ってみようかな…。


CONTAX T2
EPSN2606.jpg


ただそれだけで幸せ。
日本人ですねぇ。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2589.jpg


なんだか好きな1枚。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2568.jpg


今日は花見をしてきました。
桜は7分咲きといったところかな。
それでも春の陽気と桜の花に、みなさんなんだか浮かれ気味。
平日だと言うのに人で溢れかえってました。
もちろん自分もその一人ですけど…^^;
やっぱり春って良いですねぇ~。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2194-1.jpg



R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2519.jpg


撮らずにはいられませんよね。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -

EPSN2529.jpg


いつ以来だろう。
数年ぶりに後楽園を歩いてみる。


R-D1s/Voigtlander SWH 15mm

- more -