
残念だけど…仕方ないかな。
悔しい結果だけど、力は出し切ってたと思う。
本当に良くやってくれました、日本代表。
このチームをもう応援できないのは寂しいけど、
これからの日本代表に期待したいです。
イズミールにて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
スポンサーサイト

今の時点で十分満足なんです。
ベスト16なんて夢にも思ってませんでしたから。
(もちろん選手はまだまだ上を目指してるでしょう!…あくまで個人的な感想です^^;)
でも、でも、もしも願いが叶うなら、次も勝って是非スペインかポルトガルとの試合を見てみたい。
ワールド杯でこんなにも日本代表の試合を楽しめるとは…。
幸せな時間よ、続け!ガンバレ、日本代表!!
アンカラにて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2

早朝、散歩してると話しかけてきたおやじ。
たぶん、アリーって名前だったと思う…うろ覚え^^;
今は会社も退職し(65歳って言ってた)、週末に、ガイドをしてるらしい。
少し話をしつつ、朝飯(パンと卵とチャイ)を御馳走してくれた。
「この街で一番美味いパンなんだ!」って言ってた。確かに美味かった。
本当はその日、ガイドをしたかったみたいだけど、こっちはツアーだったので、
「ごめんよ。」と言ってハグして別れる。サンキュー、アリー!!
イズミール、朝散歩にて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

梅雨の昼下がり、我が家のリビングにエアコン、扇風機なし。
はっきり言って暑い…。やっぱ買わんといかんかなぁ。
エフェス、ローマ遺跡にて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

早朝、カメラ持って散歩してると、店の中からおじさんが何か言ってきた。
でもトルコ語(たぶん)だったので最初全然わからず、??な顔してると、
そのうち、おじさんが犬を呼んでお座りさせてる。
どうも「ウチの犬を撮ってくれ!」って言ってたみたい。
で、撮った一枚。
イズミール、朝散歩にて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

個人的には1勝してくれただけでも満足だった。
3戦目まで楽しむことが出来たから。
それがデンマークにも勝っちゃうとは…。
しかも試合内容まで素晴らしい。
こんな幸せあってよいのだろうか。
サンキュー、日本代表!
今日は祭りだ!!
どこかのドライブインにて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2

田舎の方に行くと普通に馬車も走ってます。
さすがにタイヤはゴムですけど。
ベルガマ、アスクレピオンにて。
GR DIGITAL III
- more -

この旅で最初に訪れた遺跡、アクロポリス。
紀元前281年に建国されたペルガモン王国の遺跡。
…って言われても歴史に詳しくないので良く分からないんですけど。
でも、現地ガイドさんがいろいろと説明してくれるので、
それを聞いてると、ちゃんと勉強すれば面白そうだなと思う。
ベルガマにて。
R-D1s/SWH 15mm F4.5
- more -

イスタンブールの夕暮れ時。
この時間からの街の変化は劇的でした。
この旅で一番好きな時間だったかな。
イスタンブール、ガラタ橋にて。
GR DIGITAL III
- more -

トルコのちびっ子達。
声かけると快く写真を撮らせてくれました。
ウチヒサールにて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

ここも見たかったものの一つ、パムッカレ。
トルコ語で「綿の城」って意味。
赤茶けた大地に突然広がる真っ白な石灰棚。
そこに薄いブルーの温泉水が溜まって、そりゃもうキレイで。
パムッカレにて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

平山郁夫さんの絵で見て以来、見てみたかった
ブルーモスク。
絵と言ってもカレンダーでしたけど…^^;。
6本ある尖塔が特徴ですね。
実物を見ることが出来ました。
イスタンブールにて。
GR DIGITAL III

トルコはノラ猫天国。
どこにいっても猫達はたくさんいて、人の多い観光地でも普通に生活してます。
しかもトルコの人達は猫好きなのか、ノラ猫に寛容で、エサをあげたりしてるので、
ノラでも結構キレイで、人懐っこいから可愛いこと。しかも写真に撮り放題。
この旅で一番多く撮ったのは猫だったりします。
特にイスタンブールの街中は多かったです。
猫好きなら、ぜひ一度はトルコに!
ちなにみノラ犬も結構いましたが、もちろん撮ってます^^
イスタンブールにて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

ツアー旅行ということもあり、観光地→移動→観光地→移動…となりがちで、
トルコの普通の風景を見られないのが残念だなと思っていたので、
朝、早起きして一人でホテルの周辺を散歩してました。
この旅の間中、時差ボケのせいかもしれませんが、毎朝5時くらいに目覚めてたので。
これがなかなか楽しくて、いろんな出会いもありました。
後ろに見えるのはエーゲ海。
イズミール、朝散歩にて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

この旅でトルコ国内を回りましたが、そのほとんどがバス移動。その距離1,600Km。
1日6時間バスっていう日もありましたが、どこまでも広がる大地を眺めてると、
ツラさは全くなく、楽しくてあっという間でした。
(もちろん行く前は警戒して、酔い止め薬を大量に買い込んでましたが…)
移動中、何でもないトルコの風景をパシャパシャと撮ってました。
バスからの車窓より。
GR DIGITAL III
- more -

今回の旅は出発前からトラブル続きでどうなることかと心配しました。
以下、ちょっと長いので下のページで。
アンカラにて。
R-D1s/ULTRON 28mm F2
- more -

勝ちましたなー、日本代表。
勝てるとしたらカメルーンかな?と思ってましたが、
まさか本当に勝っちゃうとは…。
応援しすぎで、久しぶりに喉と手が痛いです^^
オランダ戦もガンバレ!!
イスタンブール、ボスポラス海峡より。
GR DIGITAL III

この旅での撮影枚数は約1500枚ほど。R-D1sで1000枚、GRDIIIで500枚。
10日間のトルコの旅でしたが、移動に2日要してるので実質8日間と考えると、
1日に200枚弱撮ってたことになります。
これは自分の中では1日で撮れるMAXな枚数です。これ以上撮ったことはほとんどないです。
それを8日間も続けられたんですから、幸せな日々でした^^
とりあえず撮った写真をPCに入れて整理してますが、自分の中でも未体験の写真の多さと、
ワールド杯も始まっててサッカーも見なければならないこともあり、
なかなかゆっくりと整理できそうにありません。書きたいこともいっぱいあるんですけど…^^;
コンヤにて。
R-D1s/ULTRON 28m F2.0
- more -

今回のトルコの旅で一番見たかったイスタンブール。
人口1500万人、アジアとヨーロッパの境目となる街の雰囲気を感じてみたかった。
旅の行程では最後に訪れたんですけど、やっぱり最高でした!
旧市街側から眺める新市街の町は『魔女の宅急便』に出てきた街のようで、
ほんとうにステキな街だった。
ブログの方は行程順ではなく、目に付いた写真から適当にUPしていく予定です。
イスタンブールにて。
GR DIGITAL III

無事に帰って来ました。
トルコの旅を満喫してきましたよ^^
まだ時差ボケやら洗濯やら写真の整理やらで落ち着いてないので、
ぼちぼち更新して行こうと思ってます。
アクロポリスにて。
R-D1s/SWH 15mm F4.5

それでは行って来ます。
日本代表の初戦までには帰ってくると思います。
みなさん、ごきげんよう。
GR DIGITAL III

以前読んだ「サクリファイス」が面白かったので、その続編が出たと聞き買ってみました。
自転車レースならではの細かい心理が描かれてて今回も面白かった。
しかも舞台はツール・ド・フランス。しかもラルプ・デュエズもあり。
昼前に買ったんですけど、夕方には読み終わってました。出来れば続編を期待したい!
ロードバイクには乗ったことがないんでけど好きなんですよね、自転車モノって。
アニメだと「茄子アンダルシアの夏」とか、コミックだと「シャカリキ」など。
もちろん本物ツールも好きですが、我が家の環境ではほとんど見れない…。
毎年NHKでやってくれる総集編を楽しみにしてます。いつかは生で見てみたい。
GR DIGITAL III