briza
URL
@ 12/01 21:34 |
はじめまして. はじめまして
楽しくブログを拝見させていただいております 素敵な写真がいっぱいですね さて 私はGXRとMマウントを購入したのですが 現在ウルトラワイドヘリアーしか持ってなくて 子供の写真をかわいく撮るために、 ウルトロン28ミリF2か ノクトン40ミリF1.4か迷ってたら ちょうどお持ちのようで レンズの感想を聞かせていただけたらなと思いコメントを 書きました。 気になる点は ノクトンの40mmの画角が60mmになった場合 被写体に近づきづらいか?(中望遠風になってしまうか?) (以前一眼レフデジカメに、何も知らずに50mmの単焦点を標準レンズだ、と思い買ったら75mm相当になって子供の写真を撮るのに近づけなかったのです) そして ウルトロンの方は、28mmというのはバッチリなのですが、こちらも被写体に近づけるか? 近づくといっても 必要な距離は 子供とご飯を食べるときにダイニングテーブル(世間一般の大きさです)をはさんで、写真を撮るころが出来る距離なのですが。 どちらのレンズも魅力的ですが 私のこづかいではどちらかを選択しないといけないので 是非ご意見をもらえたら嬉しいです よろしくお願いします |
ふくろう
URL
@ 12/02 10:13 |
. >brizaさん
はじめまして。 R-D1sでの感想になりますが、 近づける距離はどちらも70cmまでです。 なのでテーブルを挟めば大丈夫だと思われます。 もう少し寄れれば!と思うこともたまにありますが^^; レンスですが、 顔UPで撮りたいときはノクトン、それ以外の時はウルトロンと使い分けてます。 うちの子はまだ動き回らないので大丈夫ですが、 動きだすと室内でノクトンは画角が狭く感じるかもしれません。 個人的にはウルトロンの方が汎用性が高いと思います。 ウルトロンでも寄れば上半身UPで撮れます。 あと、持ってはないですけどノクトン35mmってのも良さそうですよ^^ 参考になれば。。。 |
briza
URL
@ 12/03 23:31 |
. お返事ありがとうございました
大変イメージがつきやすい説明で助かりました やはりウルトロンを買おうと思います フクロウさんの写真のやような素敵な感じを目指します F1.1ノンタンはちょっと大きそうです ありがとうございました |
-
URL
@ 12/10 00:31 | 管理人のみ閲覧できます. このコメントは管理人のみ閲覧できます |
.
![]() |
拙い写真と共に日々を綴ります。 使用カメラ ・GR DIGITAL ・Lumix LC1 ・LOMO LC-A ・CONTAX T2 ・Rolleiflex MiniDigi ・Polaroid a520 ・EPSON R-D1s ・SIGMA DP1 毎年秋なるとカメラが増えてる気がします。 来年こそは増やすまい!…と考えてるこの頃^^ コメント頂けると嬉しいです。 リンクフリーです。 |